近年「バーチャルカード」が流行っていることはご存知でしょうか?
バーチャルカードはいわゆる物理的なカードではなくアプリやネット上で発行されるカードのことです。中には物理カードの発行を行なっているバーチャルカードアプリもありますが、アプリをダウンロードして直ぐに発行することができるバーチャルカードは非常に便利だという声も多く、特にネット決済などでの利用は鰻登りとなっています。
そこで今回は。その中でも後払いすることができるカードで現金化する方法をご紹介していきたいと思います。
後払いできるおすすめバーチャルカードアプリをご紹介
さて、まずはバーチャルカードといってもクレジットカードのような分割払いやリボ払いはできないと言うことを覚えておきましょう。
バーチャルカードは、いわゆるプリペイドカードとなっている為、自身でチャージを行いチャージ額内の金額を利用するようなカードとなっています。
しかし、分割やリボ払いができないデメリットがあると同時に、後払い決済をすることができるカードが存在するので、その機能を活用して現金化することが可能なのです。以下は後払い決済することができるバーチャルカードアプリです。
バンドルカード
バーチャルカードアプリで一番有名だと言っても過言ではないのが「バンドルカード」です。
またバンドルカードではリアルカード(物理カード)も発行していることからも、実店舗で利用することができるだけではなく、海外などでの利用が可能なカードを発行することも可能です。
バンドルカードのチャージ方法
チャージの方法としては以下のようになっています。
ポチっとチャージ
コンビニ
クレジットカード
ドコモ払い
ソフトバンクまとめて支払い(一時停止中)
ビットコイン
ネット銀行
セブン銀行ATM
銀行ATM(ペイジー)
ギフトコード(iTunesカードやAmazonギフト券ではありません)
ビットコインなどでもチャージすることができるといった特殊なチャージ方法までの用意もあり、携帯払いチャージ(現在は利用停止)も用意がありました。
しかしここで注目するのは「ポチッとチャージ」といったバンドルカード特有のチャージ方法です。
「ポチッとチャージ」こそが後払い
好きなときにポチッとするだけでチャージができると書かれているように、カードアプリを開き、チャージ方法でポチッとチャージを選択後、好きな金額を入力してチャージすることで後払いとして先にチャージされるような仕組みとなっています。
ポチッとチャージは本人確認が必要
しかし、後払いするとしてもただアプリをダウンロードするだけではなく、後日ポチッとチャージ分支払う為に本人確認が必要です。
・電話番号認証(SMS)
・氏名
・住所
・電話番号
上記を入力することでポチッとチャージの利用が可能になります。
ポチッとチャージの利用限度額は?
ちなみにポチッとチャージは、携帯払い同様に限度額が定められており、人によってその限度額は異なってきます。
1回につき3,000円〜上限額(最大50,000円)まで、1,000円単位でお申込みできます。
と公式的に明記されている通り、最大でも5万円までの後払いが可能となっており、初期の段階では3千円〜1万円と言った低価格設定がされており、利用額や継続した支払いが確認できる方人が5万円の最大枠まで引き上げることができるような仕組みになっています。
また、限度額を上げたい場合は「リアルカード」の発行をすることで、限度額が上がったケースが多いので、リアルカードまたはリアルプラスカードの発行がおすすめです。
実店舗での利用も可能なので、アプリ+リアルカードでクレジットを持っていない方でもカード決済が可能となっています。
ポチッとチャージの手数料は?
申込み金額 | 手数料 |
3,000円 〜 10,000円 | 510円 |
11,000円 〜 20,000円 | 815円 |
21,000円 ~ 30,000円 | 1,170円 |
31,000円 ~ 40,000円 | 1,525円 |
41,000円 ~ 50,000円 | 1,830円 |
後払いするにあたってチャージに手数料がかかるので、上記の費用がかかってしまうことは避けられませんが、貸し付けなどではないので、比較的安い価格となっています。
ポチッとチャージした金額で現金化する方法は様々
携帯払い同様に、チャージした金額はネットショップや金券ショップ、または実店舗などで商品を購入し、メルカリなどのフリマやオークションサイトでの転売、もしくは買取業者へ持っていくという方法があります。
■転売におすすめ
・Apple製品(特にiPhone)
・高級ブランド商品(今流行りの財布など)
その他にも、金券ショップなどでクレジットカードや電子マネーが利用できる際には「百貨店商品券」や「Amazonギフト券」などを購入し、再度別金券ショップに売ることで数%しか損をしなく、即日現金化が可能となっています。(リアルカードの発行が必須ですが)
バンドル以外のおすすめ後払いができるバーチャルカードは?
上記ではバンドルをご紹介して説明していますが、その他にも様々な後払いできるカードアプリが存在しています。以下は特に利用率の高いアプリとなっています。
①Kyash(キャッシュ)
公式サイト:https://www.kyash.co/
キャッシュでは「今スグ入金」と言った後払いチャージ機能が用意されており、バンドル同様に「1回につき、3,000円~50,000円」の中でチャージすることが可能となっています。
リアルカードのクオリティも非常に高く、リアルカードがかっこいいからキャッシュを使っていると言う声も非常に多いです。
②ultra pay(ウルトラペイ)
公式サイト:https://ultra-pay.co.jp/
バンドルやキャッシュには負けていますが、こんど払いと言ったGMOが提供している後払いサービスを活用したチャージが可能となっており、初期の限度額は低いものの、利用を重ねていくことで上限が上がっていくバーチャルカードとなっています。
③メルペイ(メルカリ)
公式サイト:https://www.merpay.com/
バーチャルカードとは少し異なりますが、後払いすることができる電子決済で王道になってきているのが「メルペイ」の「スマート払い」です。
メリットとしては「限度額の幅が大きい」、「実店舗でメルペイが利用できるところが多い」といったもので、限度額の最大は20万円にもなります!メルカリでの販売実績、購入実績などによって異なってくることもわかってきたので、メルカリの活用で生活難を乗り切ることができるかもしれません!
【まとめ】バーチャルカードで現金化はおすすめ?
今回はバーチャルカードを活用した後払い・現金化方法をご紹介しましたが、他の現金化などとは異なり、オンラインで完結する仕組みが非常に簡易的かつ便利なので、おすすめだと言えるでしょう!
また、今後もバーチャルカードアプリは続々と新アプリがリリースされていくことが予想されるので、各バーチャルカードを活用することで数十万円ほどはどうにか現金化することが可能になりそうです。